Tick_Counter(ティックカウンター)という名のインジケーター
ま、、、、、、、
なんてことないインジケーターです。
セットした時間足のティックをカウントしてサブウインドウにヒストグラム(棒グラフ)にして表示してくれるだけです。
Volumeとの違いは?というところは、よく分かりませんが^^;
何か、研究に使えないかと作りました。
使い方は、その人次第です。
誰か、同じブローカーでも○○ごとに、Tickがどのくらい違うのか調べてくれないかな~
やってくれそうであれば、CSVにでもはき出すように作っても良いけど、、、、(独り言)
ではでは
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでます
tomoよりのお願い
参考になった。ちょっと役に立った。お疲れさんって
少しでもおもったかた(*゜▽゜ノノ゛☆
ポッチっとお願いします。その1ポチ!ありがとう
![]() |
はてなで広めてください。この記事が役に立つ人がいると思います。
←左のボタンをクリックして共有してください。 |
関連記事
- ・スキャルマスターで本当に勝てるのか!?龍の介検証その⑬
- ・スキャルマスターで本当に勝てるのか!?~龍の介検証その⑬~
- ・スキャルマスターで本当に勝てるのか!?~龍の介検証その⑪
- ・スキャルマスターで本当に勝てるのか!?~龍の介検証その⑩
- ・限定記事 トレード履歴一部
- ・2014年1月15日(木)スイスフラン絡みの混乱相場について
- ・海外EAは、どれほど難しいのか?怖いのか?
- ・紹介したくないけど、、、、これ読んどけば、EA作れます。
- ・ULTRA-FOREX Free(無料EA)の紹介^^;
- ・THE Bat トレード 海外の手法編^^;
- ・4時間シンプルトレードシステム
- ・2014年のユーロは、どうなるのでしょ、、、個人的には↓
- ・2014年の見直しを含めて、、、、ポートフォリオトレーダー
- ・画面キャプチャーツールを紹介
- ・情報は、鮮度が大事? 土屋賢三システムトレード
- ・破産確率は、バイナリーオプションもFXトレーダーとしても身だしなみレベル。
- ・重要経済指標カレンダー アプリ
- ・秒単位で表示をしてくれる 世界時計
- ・簡易版 ポジションサイズ計算機
- ・簡易電卓とFXとのつながりは、
- ・ヒストリカルデータ提供
- ・練習君!裁量トレーダーもバックテスト命なのだ!
- ・40%か、、、100%まであと少しーー;
- ・ドル円100円突破、、、体調崩し寝てる時に
- ・1週間で20%、、、、まあまあだね。
- ・どのくらいで資金が倍になるのか妄想してみた。
- ・若者へ 地道こそ近道 トレード1%
- ・何が抜けたのは、ご想像にお任せします。
- ・FXで、、、気をつけること、、、画像詐欺
- ・1日1% FXトレード日記 8月29日
- ・トレードって負けていいんですw
- ・その日は、突然やってきます。。。。
- ・来週のチャート
- ・中国の行っている残酷な現実
- ・ちょっと斜めから情報を入手しよう!
- ・ちょっとは、中国について知っておこうかと、、
- ・AUD(オージー)関連 スプレッド比較 海外ブローカー編
- ・クロス円 スプレッド比較 海外ブローカー編
- ・ドルストレート スプレッド比較 海外ブローカー編
- ・[レター読者限定] ポジポジ病???
- ・TSTインジケーターのトレードについて
- ・レター読者限定:GOLDの行方資料
- ・TSTインジケーターの使い方 ヒント集
- ・雇用統計とフードスタンプについて
- ・ロブロッカーの本
- ・(異議あり!!レター限定)MT4の闇を・・・・
- ・裁量トレーダーの必須アイテム ForexTester2
- ・WallStreetForexRobotちょっとした成績UPの設定
- ・無料のSkypeサポート やってます^^;
- ・2013年1月25日WallStreetForexRobot 新設定
- ・無残^^;・・・・上手いところやられました。
- ・TSTインジケーターの参考トレード
- ・GOLD特典をちょっとデモってみました^^
- ・あけましておめでとうございます^^
- ・GOLD KOUSUI シークレットオファー!
- ・これは、あくまで参考にとのご提案です^^(検証Trade)
- ・TrendHunterFX 特典受け渡し所
- ・FXスキャルマスター 特典 申込所
- ・恋スキャFXデラックス 特典 申込所
- ・VMA(ビクトリーメソッドアドバンス)特典 申込所
- ・異議あり!ブログ GOLD特典 申込所
- ・ブログランキングの応援をおねがします。
タグ
2014年5月22日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:徹底サポート!
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: