VPSのススメ 2
本当は、伝えたいこと他にもいっぱいあったのですがw
思ったままに書き綴ると長くなってしまいました。
VPSのススメの続きです。
もし、VPSを導入してみようかな?って思ったら
まず最初に2つの業者が思い浮かびます。
つかえるネット
お名前.com
海外サーバーもありますが、トラブル時に自分で渡り合う自信がないので自粛してます(^^;)
どちらがいいのかといわれると、この辺りは間隔ですが
MT4でFXを本格的にされるなら
つかえるネット
お名前.comさんと比べるとスピードが早い気がします。あくまで個人体感ですが。
MT4を多く並べることができますので沢山のEAを稼働させてみたいって方は、こちらがいいかもしれません。
お名前.com
良い所は、使えるネットさんに比べると使い勝手がいいところです!
最初の登録こそ、ちょっと分かりにくいところありますが使い始めるとメンテナンスもあまり影響をうけないので、ほぼほったらかしの状態になってます。
本格的にやるなら、『つかえるネット』
システムを少々なら『お名前.com』
とお伝えしております。
プランは、何を選んだらいいの?
これって最初は、分かりませんよね。
つかえるネットさんなら
- シルバー 最大メモリ1GB 最大容量30GB
- ゴールド 最大メモリ2GB 最大容量50GB
- プラチナ 最大メモリ4GB 最大容量100GB
お名前さんなら
- メモリ1GB
- メモリ2GB
- メモリ4GB
- メモリ8GB
などありますが、ハッキリ言って一番小さいプランで十分です(^^;)
ハードディスク容量は、システムトレードじゃ全然使いませんし。
メモリが多ければ、VPSサーバーは早くなる訳でもありません!
その割に料金は、高くなっていきますので・・・・最小プランをお進めします。
VPSをつかって運用するときに知っておいた方が良いこと!!
「VPSでMT4をいくつまで、同時に稼働できますか?」
はい、これは一概になんとも言えません。EAによってメモリの使い方であったりハードにどのくらいの負担を掛けるのか違いがありますので個々のEAによって変わります。
経験上、MT4を10個ぐらいまで同時に運用をしてもギリ大丈夫でした。気がついたらVPSにログイン出来なくなった経験もあり、、、いまでは、MT6個ぐらいが安全かなとみております。
また、1分足チャートを使用するEA(システムトレード)をVPSで運用する場合は、要注意です。かなり遅くなりますのでMT4が1つ1分足EA1つでもうVPSがいっぱいいっぱいになることもありました。
某東大式EA(ばれてますが(;・∀・))などは、結構重たいですね。
そのような重いEAを稼働される場合は、週末に一度再起動してメモリをクリアしておくと安定して稼働しますのでお勧めします!
「MT4を沢山稼働したいのですが、どうしたらいいですか?」
そうですね(^^;)これといった対策は、
VPSサーバーの契約を増やして下さいってことなのですが最小プランで増やしてください。マニアックな方は、さくらサーバーで激安のVPSサーバーを使うのも面白いと思います。Linuxしか対応してないのでエミュ使ってMT4を稼働させてみるのも面白いと思います。
一度、チャレンジしたのですが、自己満足で終わりました。結論は、ちょっと高かくても普通のWindowタイプでの管理がええねってことです。楽です。
メンテFX専用でやってる方が週末にあわせてくれるので安心ですしね。
もう一つは、MT4のメモリ使用メモリを抑えるために
ツール(T)→オプション(O)を選んで、チャートタブを選択してください。
そこに、ヒストリー内の最大バー数とチャートの最大バー数がありますので、ここを
5000~20000に変更しましょう。
MT4に保管しておくチャートデーター数を決めるところです。数が大きいほどバックテストの時に長く検証することができますので私は最大化してますが、運用するMT4に関しては別です。
メモリを大きく消費してしまうため、VPS内に設置したMT4は、この最大バー数をかなり落としています。
EAによって使用する最大バーが違いますので小さくし過ぎると正常にEAが動かなくなる危険性がありますので要注意です!20000あればOKでしょう。
心配な方は、EAの製作者あてにメールで質問してみるのも手です。EAの制作者の方って意外に親切な方が多く質問に、丁寧に答えてくれますよ(^_^)
これだけでも、かなり軽くなった気がしますよ。
最後に
もう、tomoは、VPSナシにはFX運用を考えることは、出来ません。便利だからです。下に紹介する2社どちらともつかっています。お好みにあわせて選ばれて良いと思います。
何か、ご質問などありましたらお気軽にtomoにお尋ね下さい。
つかえるネット
お名前.com
この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでます
tomoよりのお願い
参考になった。ちょっと役に立った。お疲れさんって
少しでもおもったかた(*゜▽゜ノノ゛☆
ポッチっとお願いします。その1ポチ!ありがとう
![]() |
はてなで広めてください。この記事が役に立つ人がいると思います。
←左のボタンをクリックして共有してください。 |
関連記事
タグ
2012年7月4日 | コメント/トラックバック(2) |
カテゴリー:VPSのススメ
トラックバック&コメント
トラックバック
コメント
はじめまして、質問お願いします、
つかえるネットさんの 『シルバー』 で 複数(2社)の証券会社のMT4(EAは各3~5)を稼働できますでしょうか?
はい 動きますよ^^
参考にですが、シルバーとゴールドありますが、シルバーで十分ですよ。
あと、複数EAとありますが、EAも一つ一つ重さがあります。^^:おもさっていって伝わるのか分からない
ですが、軽いEA、重いEAがありますので個数の問題もありますが、お使いのEAによっていくつまで
稼働できるのかがきまりますので、ご注意下さい。